

■ Coffee Percolator / 登山・キャンプ / パーコレーター
(2012年3月購入)
・・・
青空の下で美味いコーヒーが飲みたい!!
・・・と思い、キャプテンスタッグから販売されているパーコレーターを購入した(製品そのものはアメリカのMIRRO社製)。
それも2個!!
(1)9カップ、(2)5カップ、のパーコレーター♪
ちなみにそのうちの1個(大きいほう)は、映画「岳」で三歩が使っていたモノと一緒ナノダ♪♪♪


【メーカー】(1)(2)・・・MIRRO(America)
【サイズ】(1)外径132×高さ170mm
(2)外径125x高さ158mm
【満水容量】(1)1.86L (2)1.2L
【実容量】(1)1.4L (2)0.7L
【材質】(1)(2)アルミニウム
【重量】(1)325g (2)250g
・・・
【所感】
コール◎ンなど、アウトドアメーカー数社から販売されているモノは、デザインが洗練されていて私にはど~もイマイチ。。。
色々と調べた結果、アメリカ「MIRRO社」のパーコレーターが最もシンプルで気に入った。
オーソドックスで且つアメリカ的な、合理的で大らかなスタイルがVery GOOD!!
素材がアルミ製なので、使っていくウチにデコボコになったりして、きっと、い~感じになるんだろうな~♪
購入したのは9カップのタイプと5カップの2タイプ。
9カップのほうは、登山等の山行に持って行くにはチとデカいかな。。。でもこのフォルムが最高!!。
5カップのほうは、同じ容器でラーメン作ったり出来そうでちょうど良い大きさ♪
商品開封後、さっそく美味しいコーヒーを頂くことに♪♪♪
使用するコーヒー豆について、
普通に売っているドリップ用の豆だと(中挽き)、抽出した珈琲に豆の粉が入り込んでしまうので「粗挽き」が良いと聞き、速攻でスタバに行って豆を挽いてもらった。
パーコレーターに合う粗引きは、スタバ“13番”だそうだ。
作り方は、
まずは水のみ入れて沸騰させ、
沸騰したら、コーヒー豆を入れたストレーナー(中に入れるろ過器)を入れて、弱火でコトコト、
フタのツマミからポコポコとお湯が上がってきて、この色が程よいコーヒー色になったら完成!!
・・・美味い!!
このパーコレーターで紅茶も作ってみたけど、良い香りが部屋中に広がってとてもい~感じ♪
アウトドアに限らず、家庭でも使えそうだ★★★★★
なかなかい~味出てます♪
このフォルムがい~よね~♪♪♪
いつ見ても惚れ惚れします。
コーヒーは豆の種類や入れ方によって決まると思うけど、作る容器とか入れる器によっても人間の味覚は変わるから、そういった意味でも、MIRRO社のパーコレーターは最高っすね~♪♪♪
| kuni | 2012/04/05 08:37 | URL |