◆◆◆ T.K's Pick Up 2012 ◆◆◆
≫ EDIT
2012.11.15 Thu
2012年6月頃より、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)である=フェイスブック(FB)に、日々の記録を残すようになりました。
後、FB上の記事を、このブログ内で表示するようにしてみたり etc... 試行錯誤してきました。
が、な、な、なんと!!
→→→FBへの投稿をブログ形式で保存してくれる『
FBログ 』というのが2012年5月から公開されたのを知り、登録しました♪
このfblogですが、現役大学生のクリエイターさんが3カ月をかけて1人で開発したというからスゴイ!!
FBアカウントを持っていない(或いは持たない)方でも、私が公開しているFB全記事を見る事が出来ます!!
↓↓↓
■□■ http://fblog.jp/kunikitakaharu ■□■ ↑↑↑
こちらのブックマーク登録をお願いします♪♪♪
引き続きご愛顧のほど、宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
| -DIARY-
| 14:35
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.08.01 Wed
【当日の事故に関する記事の引用】 『29日午後、坂町の海水浴場で子ども2人と泳ぎに来ていた41歳の父親が溺れて死亡しました。29日午後3時半ごろ、坂町にある海水浴場「ベイサイドビーチ坂」で水の中に男性が沈んでいるのを水遊びをしていた子どもが見つけました。男性は広島市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。 警察によりますと死亡したのは、広島市・・・・・・の会社員・・・・(41)で29日は、小学1年生と3年生の子どもを連れて海水浴にきていたということです。・・さんが見つかった場所は、およそ80メートル沖合いの深さは3メートルほど場所で、警察では・・さんは溺れたものとみて当時の状況などを詳しく調べています。』
≫ Read More
・・・ (私見) 港湾管理者さん、指定管理者さん、 海水浴場を開設・管理する以上、また夏季期間は駐車料金を支払っての海浜利用だけに、水辺の安全=リスクマネジメントは最重要項目の1つであると考えます。 ライフセーバーの配置が必要なのでは? ・・・昨夏に引き続き、今夏の溺水事故。。。 防ぐことが出来たかもしれないだけに、色々と考えさせられます。
▲ Close
| Life Saving 全般
| 09:38
| comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.29 Sun
2005年3月1日から♪♪♪ 10年!!・・・なんとこのブログを書き残し続けて10年になりました。 最初の頃は何かあった時だけのUPから始めたと思うのですが、いつの間にやら毎日書き残すようになり。。。この何年かは、ほぼ毎日、日記のように書き続けてきました。 が。。。 今年の5月から「フェイスブック(SNS)」に登録し、毎日の出来事をUPするようになりました。 同じ内容を2つのサービスにUPするのも大変になってきたので、今日以降、FBに移行したいと思います。 なお、このFC2ブログは、画像を副数枚添付したり、文章として残していくような場合には大変便利なツールですので、そういった場合はこちらのほうにUPしたいと思います。・・・イベントがあった時とか、ですかね!? 日々の出来事は、これまでどおりコマメにUPし続けておりますので、是非、フェイスブック上でお会いしましょう★ 長らくのご愛顧、有り難うございました。
| -DIARY-
| 04:06
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.27 Fri
(8:45am-11:00am)
「水泳Ⅰ・Ⅱ」授業は今日が最終日(=最終実技試験日)。
4泳法の規定タイムをクリアし歓喜した者、僅かに切れず涙した者、、、、、私もタイムを測定していて思わず一喜一憂してしまった♪♪♪
履修生のみんな・・・お疲れ様でした。
そして授業終了後は引き続き、来週末から始まる=「アクアスポーツ実習」(海浜実習in倉橋=3泊4日)のオリエンテーション。
“夏本番”・・・だね★★★★★
| Job
| 13:31
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.26 Thu
(20:00-23:30)
K38(現在世界14ヶ国(で活動している、PWC=水上バイクによるレスキュースキルの普及・推進団体)の資格講習会の指導員で、北海道から来広島していた、“チビタク”こと=タクジが、講習指導後、Kuni家を訪れてくれた♪
今夜23:45広島駅発の深夜バスで大阪へ、明日朝一便で北海道に帰省のこと。
で、ちょ~ど今夜の我が家は→BBQ!!→→→久方ぶりに飲みまくって×食いまくって=熱~い(暑い?笑)語りに華が咲いた♪
Kuni家に来てもらったのは4年ぶり???
チビタク・・・、いや~、楽しかった!!、有り難う!!
今度は北海道に、呼んでね★★★★★
| ☆ 人 ☆
| 23:59
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.25 Wed
(19:30~)
今日=7/25は、ウチの長女=Ciao!様(Mダックス)の、満8歳の誕生日♪♪♪
人間で言えば≒40台後半くらいだろうか。。。
ついに私の年齢を超えちゃうお歳に。。。
Ciao!、おめでとう!!、元気で長生きしてね♪♪♪
| ☆Celebration!!☆
| 23:55
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.25 Wed
(13:00-17:00)
先週に引き続き、県・消防学校・初任者研修過程における、ライフセービング授業の外部講師=2回目。
≫ Read More
こちらで私がこの授業を担当させて頂くことになって、ナント今年度で10年目。 年月が経つのは早いね。。。 で・・・今日のメニューは、 着衣泳(浮き身やEバックストローク等も含む)、および、ウォーターパーク・レスキューチューブを使った救助訓練、そして立ち泳ぎ(巻き足)・・・の3本立て。 皆、真摯な気持ちで取り組んでいた。
▲ Close
| ⊥Training Course
| 23:20
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.24 Tue
学期(前期)の終わりの時期は、事務作業のオンパレード。。。 試験監督、であったり、採点、評価、などなど、結構大変だな、こりゃ。。。
| -DIARY-
| 23:17
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.23 Mon
本日これと言った特記無し。 午前=非常勤講師 午後=事務職務
| -DIARY-
| 23:14
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2012.07.22 Sun
今週末は、妻=4年ぶりの職務復帰(エアロビ+ヨガ=イントラ)=初日♪・・・いよいよ再起動するんだネ♪、応援してます!!
よって、今週末の私は、全ての行事+予定をC×Lして→娘と一緒に過ごした♪
今日は朝イチ、車を駆ること片道≒100km・・・島根県浜田市に在る=アクアスへ♪
今日は終日=とても暑かったので、涼しい水族館環境は、なかなか快適でした♪
| My Family
| 23:03
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑